k_ikiの雑記帳

DTPのこと、創作のことなど、思いつくまま

日本語文書における句読点 補足

前回のエントリ、ブックマークいただきましてありがとうございます。
コメント等いただいておりますので、少し補足を。
 
「実務の友」様 テンでばらばらな句読点
に詳しいのですが、さらりと簡潔にまとめられている印象です。
上記記事の下部に示されたリンク先のひとつ、
「DDT's Room」様 横書き文の句読点について
の記事が読みやすくて参考になるかと。
 
いただいたご意見

  • 「和欧混植の際の句読点を統一するため、日本語文書であってもカンマとピリオド」…こんな話は聞いたことがないけど…組版的にはアカンと思う…英文のピリオド、コンマと和文の句読点としてのピリオド、コンマは別…
  • そういやこういう話で誰が決めたのかわからないけど「、,」「。.」が全く同じ意味で等価変換できることになっているけど本当にそうなのだろうか?

 
読点はともかく、日本語文書の句点としては現在、圧倒的にマルを使ったものが多いです。
ただし、大学、それも理系学部で論文を書く際には、教授からカンマとピリオドで書くように指導されているのは事実であり、そういった原稿を印刷所に発注する際もカンマとピリオドで統一するように依頼するのが通例となっているようです。
ただし、印刷物全般から見ればレアなケースと言えるかも知れません。
 
こういった話、誰が決めたか本当にわかりません。決めようとした団体があったけれども、相互に連携がとれていないまま現在に至った感じですし。
「、,」「。.」が全く同じ意味で等価変換できるかどうかに関しても、ケースバイケースと言わざるを得ないでしょう。